fc2ブログ
  • ◆◆◆日の丸と君が代◆◆◆ 
                ◆◆◆日の丸と君が代◆◆◆ 以前、札幌で開催された第2回アジア冬季競技大会のスケート表彰式で、優勝した韓国選手の栄誉を讃えて韓国国家を流す際、間違えてモンゴルと北朝鮮の国歌が相次いで流されるという大失態があった。大会委員会は、韓国選手団に不手際をついで流されると言う大失態があった。大会委員会は、韓国選手団に不手際を詫びるとともに再発防止...
  • 徳川家康は「サンカ」出身 葵紋はサンカの象徴 何故、春日局は家康の子を産んだのか 旭日旗は世界を照らす
    徳川家康は「サンカ」出身葵紋はサンカの象徴何故、春日局は家康の子を産んだのか旭日旗は世界を照らす徳川家の家紋は葵ということは誰でも知っている。この葵という植物は、葉が絡みあっていて、サンカ言葉ではセケ葉とか、セケンツナガリともいう。 どうも独断みたいだが、「アオイの葉」が全国サンカの目標だったとみれば、作りものにすぎぬテレビの「水戸黄門漫遊記」でも毎回きまって、フラメンコギター(趣味のフラメンコギ...
  •  自 殺 の考察 無念なり、赤城さんの自殺
             自 殺 の考察      無念なり、赤城さんの自殺先頃、元財務省職員が自殺し、その遺書を公開してご家族が国と佐川前局長を相手取って裁判を起こした。 森友問題が2017年、国会で追及されるさなか、赤木さんは文書の改ざんを命じられ、妻に「内閣が吹っ飛ぶようなことを命じられた」と打ち明けていた。同年7月にはうつ病と診断され、仕事に行けなくなり、「検察がいる」「僕は犯罪者や」などと繰り返し、1...
  • 戦国の異色大名 山岡道阿弥(景友)
    戦国の異色大名 山岡道阿弥(景友)この一族は山岡景佐、山岡景隆、山岡景友、山岡景猶、山岡景以、山岡景之、と多く、信長から秀吉に仕え、最後は徳川家康に仕え、幕府の役職である甲賀組の元締めとなっている。山岡の、この名前が道阿弥というが「あみ」がついているということが大切で、この「あみ」から考えてみたい。まず、戦国時代の前政権は足利幕府である。この足利幕府というのは、大陸の明国の影響を強く受けていたことを...
  • 驚愕!!「コピペ」が横行する裁判所 判例ソフトに頼る裁判官 年間7500万円の予算
    驚愕!!「コピペ」が横行する裁判所判例ソフトに頼る裁判官 年間7500万円の予算前回に引き続き「裁判官も人である」の内容の紹介です。(92ページ、93ページからの引用です)「コピペ判決」が横行する もともと正解指向が強く、順調に受験競争に勝ち抜いてきた「優等生」たちは、時間とエネルギーをかけて判決を書いても、最高裁によって偏向していると受け取られると、怪我をしかねない。それより過去の判例を機械的に受け人れ、そ...
  • 真説 織田源五郎長益(有楽)
          真説   織田源五郎長益(有楽)NHK真田丸で、織田有楽は陰湿で軽薄、猜疑心の強い茶坊主として描かれていた。そして、牢人達を疑い、真田幸村と戦術面で対立する。だが実際の彼は、淀君や秀頼の相談役ではないし、ましてや軟弱な穏健派でも平和主義者でもない。源五郎と呼ばれていた十四、五歳の頃から、兄信長の名代として、各地に転戦を重ねていた、武将としても一流であった事を見落としている。だから、こ...
  • 自 殺 の考察 無念なり、赤城山の自殺
             自 殺 の考察   無念なり、赤城山の自殺先頃、元財務省職員が自殺し、その遺書を公開してご家族が国と佐川前局長を相手取って裁判を起こした。 森友問題が2017年、国会で追及されるさなか、赤木さんは文書の改ざんを命じられ、妻に「内閣が吹っ飛ぶようなことを命じられた」と打ち明けていた。同年7月にはうつ病と診断され、仕事に行けなくなり、「検察がいる」「僕は犯罪者や」などと繰り返し、18年3月に...

プロフィール

布衣草莽

このブログの全ての記事は、俗説、通説とは大きく違う。だからこれを「信じられぬ歴史」とし、俗説、通説を天壌無窮のものとするのは自由である。
しかし、調べられる限りの史料、資料を読み解き、出典文献、確定史料は全てあげているばかりでなく、原文その儘を誤解のないよう引用している箇所もある。
だから、もし意外性に驚かれても、疑問をもたれる向きは、どれでも抜き取りで参考資料とつき合わせて確かめて頂きたい。
つまり、これは本当は意外史でも何でもなく、此方のほうこそ正しい真実を徹底的に調べ上げているのである。どうか安心して読んで頂きい。